【例文アリ】「意思」と「意志」の意味の違い・使い方を徹底解説!

意思と意志の違い、説明できますか?

ES添削・アフィリエイトブログ用文章の添削なら添削サポート

「意思」「意志」これらの単語は同じ読み方をしても意味の異なる、”同音異義語”です。

ESや履歴書を書く際に、どちらを使うべきか悩んだことがある人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、間違えやすい「意思」「意志」の違いについて、例文を交えながら解説していきます。

「意思」…何かをしようとするときの心持ち

ES添削・アフィリエイトブログ用文章の添削なら添削サポート

「意思」とは、何かをしようとする考えや、思いのことを指します。

すなわち、“自分の考えや思い”を表すときに用いられる言葉です。

「意思」を使った代表的な熟語として、“意思表示””意思疎通”などが挙げられます。

日常的にもよく使われるので、聞き馴染みがあるのではないでしょうか。

“意思表示”は、”自分の考えをはっきりと示すこと”。

“意思疎通”は、”互いに考えていることを伝え、理解を得ること、認識を共有すること”。

これらの熟語の意味からもわかるように、「意思」という言葉には考えや思いという意味が込められています。

したがって、“何を思っているか”に重きを置くのが、「意思」です。

「意志」…あるものごとを成し遂げたいと思う気持ち

ES添削・アフィリエイトブログ用文章の添削なら添削サポート

「意志」の意味は、大きく分けて以下の2つ。

  • あることを行いたい、または行いたくないという考え。意向。
  • 目的や計画を選択し、それを実現しようとする精神の働き。

何かを成し遂げようとする強い気持ちや、何かをしまいと固く決意したときに、「意志」という言葉が用いられるのです。

また、「意志」の「志」には、「ある方向を目ざす気持ち、心に思い決めた目的や目標」「心の持ち方、信念」という意味があります。

「意志」という言葉を使うにあたってよく用いられるのが、“意志が強い/弱い”という表現。

単に”思う”だけでなく、実際に行動に移す強い気持ちがある場合、「意志」という言葉が使われるというわけです。

【例文クイズ】「意思」「意志」正しいのはどっち?

ES添削・アフィリエイトブログ用文章の添削なら添削サポート

では、どのような場面で、どちらの「イシ」を用いるのでしょうか。

クイズ形式で例文を紹介していきますので、トライしてみてください。

【例文】

彼は、出馬のイシを表明した。

この例文では、”彼”は出馬をすでに決意しています。

ここで「意思」を入れてしまうと、「出馬しようと思っている」「出馬しようと考えている」という意味になってしまい、すでに出馬を決意しているにしては弱い表現となってしまいますよね。

この場合、”彼”は”出馬する”という決意を行動に移そうとしているため、「意志」が正解となります。

では、次の例文はどうでしょうか。

【例文】

私は、担任に「東京の大学へ進学したい」というイシを伝えた。

“私”が担任に伝えたのは、「東京の大学へ進学したい」という考え・思いです。

この時点では、まだ東京の大学へ進学するための行動は起こしておらず、あくまでも“私”の思いを担任に伝えただけ。

気持ちの強さというよりは、”少なくとも東京の大学へ進学したい”ということだけは決めている、というようなニュアンスですね。

したがって、この例文には「意思」が当てはまります。

「意思」と「意志」、意味をまとめると、下記のとおりです。

  • 「意思」何かをしようとする、単なる思いや考えのこと。”何を思っているか”に重きが置かれる。
  • 「意志」何かを成し遂げようとする強い心持ち。行動と結びつく。

ただ単に、何かを思うだけであれば「意思」を、積極的に何かを成し遂げようとするのであれば「意志」を用いるというわけです。

「意思」と「意志」の意味の違い・使い方がわからない時はプロに相談!

ES添削・アフィリエイトブログ用文章の添削なら添削サポート

今回は「意思」と「意志」の意味の違い・使い方についてレクチャーしましたが、いかがでしたか?

添削サポートでは、ライター・編集者として実務経験を詰んだアドバイザーが、あなたの文章を客観的に添削します。

何回見直しても不安なエントリーシートの自己PRや志望動機、ブログやサイトに掲載する文章などをプロ目線で徹底的にチェック。

主旨が読み手に正しく伝わる読みやすい文章に仕上げます。

お問い合わせ・お見積もりは無料でLINEアカウントorメールにて24時間受付中です。お気軽にご連絡ください!

友だち追加

ES添削・アフィリエイトブログ用文章の添削なら添削サポート