【例文アリ】「陰」と「影」の意味の違い・使い方を徹底解説!

影と陰の違い、あなたは答えられますか?

「影」と「陰」の違いのイメージ画像

影と陰。おなじ「カゲ」でも、この2つには明確な違いが存在します。

今回は、意外と知らない「陰」と「影」の意味の違い・使い方を、例文を交えて解説していきます。ぜひ最後までお付き合いください。

「陰」は”物にさえぎられて光が当たらない暗い部分”

「陰」は、物にさえぎられて光が当たらない暗い部分、目立たない場所を指します。英語でいうと、「shade」になりますね。

「陰」と反対に、明るい部分は「陽」とされ、陽光の照らす明るい晴れの反対語にあたるのが「陰」です。

今日用いられる「陽キャ(陽キャラ)」「陰キャ(陰キャラ)」という語も、こうした漢字の意味・イメージに由来しています。

「陰ながら応援しています」「陰で支えてくれた人」「陰から操る」のように、「見えない立場や目立たない場所」といったニュアンスがある場合、「陰」を使います。

また、当事者がいない(見えない)ところで悪口を言うことを「陰口」といいますが、これは「陰」が「見えない場所」という意味を含んでいるからです。

「影」は”光が当たることによってできる物体の形”

「影」は、”光が当たることによってできる物体の形”を指します。英語でいうと、「shadow」 になりますね。

「陰」が場所や立場のことを指すのに対して、「影」は”光によってできる模様、映し出される像”という意味が強いのが特徴です。

陰の反対語が陽ならば、影の反対語は光。使い分けに迷ったときは、前後の文章やシチュエーションから「反対語」を考えてみるとわかりやすいかもしれません。

また、光の反射などによって鏡や水面に映る姿のことも「影」の字で表します。「面影」「撮影」などの熟語に、その意味が表れていますよね。

「どことなく彼女の面影がある」「あの子は影が薄いよね」のように、光がある(注目されやすい)場所に見える姿形のことを表現しているのが影です。

【例文クイズ】「陰」「影」のどっちを使う?

「影」と「陰」の違いに悩む女性の画像

ここからは、陰と影の使い分けをクイズ形式で学んでいきましょう。

「しばらく会わない間に、以前の健康な姿は見る”カゲ”もなく痩せ細ってしまった。」

→「しばらく会わない間に、以前の健康な姿は見る”影”もなく痩せ細ってしまった。」

以前とはかけ離れた姿のことを表しているので、この場合は「姿」の意味が強い「影」を使います。

”カゲ”でこそこそと嗅ぎ回っていたのはお前だな?」

→「”陰”でこそこそと嗅ぎ回っていたのはお前だな?」

目立たない暗い場所でこっそりと立ち回っている様子を表しているので、この場合は「陰」を使います。

「光があれば”カゲ”もある。それが人生だ。」

→「光があれば影もある。それが人生だ。」

影は、”光が当たることによってできる物体の形”なので、この場合は「影」を使います。

つまり、「陰」と「影」の意味の違いをまとめると以下のようになります。

陰:光の当たらない場所(見えない立場や目立たない場所)
影:光が当たって現れる物体の形(光がある(注目されやすい)場所に見える姿形)

どちらを使えばわからなくなった場合は、「場所や立場を表しているのか」「姿形を表しているのか」を考えて見ると、使い分けに困りません。

「陰」と「影」の意味の違い・使い方がわからない時はプロに相談!
ES添削・アフィリエイトブログ用文章の添削なら添削サポート

今回は「陰」と「影」の意味の違い・使い方についてレクチャーしましたが、いかがでしたか?

添削サポートでは、ライター・編集者として実務経験を詰んだアドバイザーが、あなたの文章を客観的に添削します。

何回見直しても不安なエントリーシートの自己PRや志望動機、ブログやサイトに掲載する文章などをプロ目線で徹底的にチェック。

主旨が読み手に正しく伝わる読みやすい文章に仕上げます。

お問い合わせ・お見積もりは無料でLINEアカウントorメールにて24時間受付中です。お気軽にご連絡ください!

友だち追加

ES添削・アフィリエイトブログ用文章の添削なら添削サポート